bitFlyer
新規登録
open open
bitFlyer
  • 暗号資産のはじめ方
  • サービス一覧
  • チャート・相場
  • 料金
  • セキュリティ
  • サポート
ログイン 新規登録
English
  • English

FAQ

アカウント登録無料です。
  1. ホーム
  2. FAQ
  3. その他

その他

  • マーケティングメールの配信を停止したい。

    こちらより、メール配信停止をご希望の旨を当社へお知らせください。

    なお、月初にお送りしております取引残高報告書(月次)交付のご案内やお取引に関する重要なお知らせ等のご案内は停止することができません。

    また、アカウント解約をご希望の場合は、こちらからご申請ください。

  • 「お客様の直近の取引における重要な確認について」というメールが届きました。回答方法について教えてください。【暗号資産の預入について】

    犯罪収益移転防止法に基づき、お取引を行う目的等を確認させていただいております。


    【暗号資産の預入について】

    こちらの項目では、暗号資産の預入の際にお取引を行う目的などのご確認でメールを送付しております。



    ※ご回答は【メールでご質問した内容について】の箇所に記載ください。

    【メールでご質問した内容について】:https://bitflyer.com/ja-jp/faq/9-70

    ※入力例

    【暗号資産の預入について】"

    • 送付元ウォレットについて、いずれかを選択
    • 国内取引所・海外取引所・プライベートウォレットの内、どちらから当社宛に送付されたかご回答ください。


    • 送付元の国名~送付元送金人住所
    • 送付された方の情報について、各項目を詳細にご回答ください。


    • 送付元送金人との関係
    • 送付された方とのご関係を詳細にご回答ください。


    • 送付目的について
    • 送付された目的について詳細にご回答ください。



      本件に関するご相談:03-6434-7957

      ※電話窓口の営業時間は 平日 9 時 30 分 〜 17 時 30 分 です。(日本語のみ対応)

      ※問い合わせフォームに限り、英語にも対応しております。

      お問合せURL : https://bitflyer.com/ja-jp/Contact

  • アカウントを解約したいです。

    解約については、お問合せフォームより「アカウント解約」を選択し、ご依頼ください。
    なお、解約を依頼する前に日本円・暗号資産(仮想通貨)の口座残高が「0」になっていることを忘れずにご確認ください。


    ※仮想通貨がある場合、売却することで日本円出金手数料を上回る場合がございます。

    • 手数料一覧・税
    • 出金方法
    • 外部送付方法
    • 暗号資産(仮想通貨)の売却方法
  • 電話でお問合せはできますか。

    当社サービスに関する苦情のほか、不正ログインなど不正利用への応対要請、お取引などサービスに関するお問合せについて、それぞれ電話窓口を設けて応対しております。

    詳しくはFAQ/お問合せページ下部をご確認ください。

  • 対面での窓口はありますか?
    対面での窓口はございません。

    お問い合わせフォーム(https://bitflyer.com/ja-jp/contact)やお電話(03-6434-5864)でのご連絡をお願いいたします。
  • どのような場合に「内部者」に該当しますか?
    内部者とは、特定暗号資産(仮想通貨)の開発等を行う団体に所属している、または関係している等の事由により暗号資産(仮想通貨)関連取引の判断に著しい影響を及ぼす可能性のある情報を取得できる環境にある方を指します。具体的には次の(1)〜(8)のいずれかに該当する場合、内部者に該当します。

    【当社における内部者の定義】

    (1)当社が取り扱う暗号資産(仮想通貨)の発行者及び管理者(※ 1)
    (2)(1)の者の関係会社(※ 2)
    (3)(1)および(2)に掲げる者の主要株主(※ 3)
    (4)(1)および(2)に掲げる者の役員(※ 4)
    (5)(4)に掲げる者でなくなった後1年以内の者
    (6)(4)に掲げる者の配偶者及び同居者
    (7)(1)および(2)に掲げる者の従業者
    (8)暗号資産(仮想通貨)取扱業者の主要株主、役員、従業者(※ 5)

    ※ 1 当社が取り扱う暗号資産(仮想通貨)の一覧はこちらをご参照ください。
    ※ 2 関係会社とは財務諸表提出会社の親会社、子会社及び関連会社または、財務諸表提出会社が他の会社等の関連会社である場合における当該他の会社等をいいます。
    なお、関連会社とは、会社等及び当該会社等の子会社が、出資、人事、資金、技術、取引等の関係を通じて、子会社以外の他の会社等の財務及び営業又は事業の方針の決定に対して重要な影響を与えることができる場合における当該子会社以外の他の会社等をいいます。
    ※ 3 発行株式を10%以上保有する株主のことをいいます。
    ※ 4 取締役、会計参与、監査役、執行役、理事、監事その他これらに準ずる者をいいます。
    ※ 5 暗号資産(仮想通貨)取扱業者については金融庁が公表している仮想通貨交換業者登録一覧をご覧ください。
  • ご本人確認のお手続きが完了した後に利用できるサービスについて教えてください。

    ご本人確認のお手続きが完了したお客様がご利用いただけるサービスは以下の通りです。


    暗号資産(仮想通貨)お預入・ご送付

    外部ウォレットと bitFlyer アカウントとの間で、ビットコイン等の暗号資産(仮想通貨)をお預入・ご送付いただけます。


    日本円の入出金

    暗号資産(仮想通貨)の売買に必要な資金は bitFlyer アカウントへご入金ください。また、売買後の現金を入金後も出金することができます。


    販売所

    日本円でビットコイン・アルトコインのご購入・ご売却がいただけるサービスです。売買の相手は bitFlyer です。


    取引所

    日本円でビットコインの売買が行えるサービスです。取引の相手は他のお客様となり、価格は主にお客様同士の需給によって決定します。


    Lightning

    現物・bitFlyer Crypto CFD の売買が行えるサービスです。


    ビットコインをつかう

    ビットコインでお買い物ができるネットショップです。


    ビットコインをもらう

    bitFlyer 経由でインターネットサービスを利用するとビットコインをもらうことができるサービスです。


    bitWire

    メールアドレスを使用しビットコインを送付します。相手が bitFlyer アカウントを持っていれば、時間を要することなく送付が完了します。


    ビットコイン決済

    当社が提供するビットコイン決済サービスをご導入いただいている提携先のショップ等にてビットコインでお買い物ができます。

  • 「050-3032-2548」から着信がありました。こちらは、bitFlyerの番号でしょうか。

    こちらの番号は、bitFlyerの発信専用番号です。


    お客様へ確認事項などがある際には、こちらの番号からご連絡を差し上げております。

    発信専用番号のため、折り返しのご連絡をいただきましても繋がりませんので、ご了承ください。


    お問い合わせの際は、こちらよりお問い合わせください。

  • 「お客様の直近の取引における重要な確認について」というメールが届きました。回答方法について教えてください。【メールでご質問した内容について】

    犯罪収益移転防止法に基づき、お取引を行う目的等を確認させていただいております。


    【メールでご質問した内容について】

    こちらの項目では、当社から送付したメールに記載された質問事項に対してご回答ください。 【メールでご質問した内容について】


    本件に関するご相談:03-6434-7957

    ※電話窓口の営業時間は 平日 9 時 30 分 〜 17 時 30 分 です。(日本語のみ対応)

    ※問い合わせフォームに限り、英語にも対応しております。

    お問合せURL : https://bitflyer.com/ja-jp/Contact

  • ビットコインを購入していないのに毎日ビットコインが増えています。

    現在実施中の「ログインボーナスキャンペーン」に伴う当社からのビットコイン付与の可能性がございます。

    該当日の初回ログイン時刻にビットコインを反映しております。

    詳細につきましては、こちらをご覧ください。

    対象のお客様に抽選で配布しておりますため、ボーナスが付与されない場合もございます。

  • メンテナンスについて教えてください。
    bitFlyer では新機能追加やパフォーマンス改善を目的として、毎日午前 4 時 00 分~午前 4 時 10 分、定期メンテナンスを実施しています。(時間帯は前後することがあります)
    この間、ビットコイン取引所および bitFlyer Lightning において、一部サービスのご利用を制限させていただいております。ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
    定期メンテナンス実施中のサービスの利用可能状況は、次の通りです。

    ①ログイン
    通常通りログインすることが可能です。

    ②ビットコイン取引所および bitFlyer Lightning
    ・新規のご注文はお受けいたしかねます。約定もいたしません。
    ・メンテンナンス終了後、取引再開時は板寄せを 2 分間行い、価格が決まります。
    ・メンテナンス前にいただいたご注文は、メンテナンス実施中であってもキャンセル操作が可能です。ただし、キャンセル操作の反映が遅れることがありますのでご了承ください。
    ・メンテナンス直前に特殊注文がトリガーした場合、注文の執行がサービス再開後となる可能性があります。板寄せにてサービスが再開する場合、注文は当該板寄せに参加します。

    ③その他サービス
    ビットコイン取引所や bitFlyer Lightning 以外の各種サービス(ビットコイン販売所、日本円入出金のご申請、暗号資産(仮想通貨)のご送付・お預入、「ビットコインをもらう」「ビットコインをつかう」を含む)は、通常通りご利用いただけます。

    ※ 定期メンテナンスの内容によって利用可能なサービスに変更が生じる場合があります。
    ※ 上記以外に不定期メンテナンスが発生することもありますのでご了承ください。
  • Brave ブラウザとの連携について教えてください。

    ■Brave ブラウザとは何ですか。

    Brave ブラウザについてはこちらをご覧ください。


    ■ Brave Rewards とbitFlyer アカウントを連携すると何ができるようになりますか。

    ・Brave ブラウザ上で配信される広告を閲覧すると、翌月 8 日以降の数日を目処に報酬として BAT を bitFlyer アカウントで受け取ることができます。

    ・Brave ブラウザを利用することで受け取った BAT は、 bitFlyer で売却し日本円に換金できます。

    ・bitFlyer の販売所で購入した BAT を Brave ブラウザ上でクリエイターにチッピング(投げ銭)できます。


    ■ Brave Rewards とbitFlyer アカウントの連携方法を教えてください。

    1, デスクトップ版の Brave ブラウザをダウンロードしてください。 既に Brave ブラウザをご利用の方は最新バージョンにアップデートしてください。


    2. Brave ブラウザ上で「Brave Rewards の使用を開始」をクリックし、bitFlyer アカウントを連携してください。 連携方法の詳細はこちらをご覧ください。


    ■ 連携可能なデバイスを教えてください。

    デスクトップ版と Android 版の Brave ブラウザで連携が可能です。


    ■ チッピングを受け取るにはどうしたら良いですか。

    こちらから Brave クリエイターとして登録し、連携のお手続きをするとチッピングを受け取れるようになります。詳細はこちらをご覧ください。

  • ログインメールの配信を止めたいです。

    ログイン通知メールは PC からログイン後、「設定」メニューの「セキュリティ設定」から配信停止のお手続きをしていただけます。

  • 言語の設定を変えたいのですが。

    画面の言語表記は、画面右上の国旗をクリックするか、画面左側の設定メニュー内の言語・サウンド設定にてご変更いただけます。

  • もらったビットコインはどこで確認できますか。
    PC で bitFlyer へログイン後、「お取引レポート」よりご確認いただけます。
  • ログアウトの方法を教えてください。

    PC サイトをご利用の場合はホーム画面左下より「ログアウト」をクリックしてください。

    アプリ(iOS 版)の場合は「メニュー」→「ご自身の名前」→「設定」→「ログアウト」の順にタップしてください。

    アプリ(Android 版)の場合は「メニュー」→「ご自身の名前」または「マイアカウント」→「設定」→「ログアウト」の順にタップしてください。

    スマートフォンサイト(Web)の場合は「メニュ-」→「ログアウト」をクリックします。


    ※ セキュリティ上、アカウントのご利用を終えられる際はログアウトしていただくことを推奨しております。

  • 「お客様の直近の取引における重要な確認について」というメールが届きました。回答方法について教えてください。【送付や預入の目的が確認できる資料】

    犯罪収益移転防止法に基づき、お取引を行う目的等を確認させていただいております。


    【送付や預入の目的が確認できる資料】

    こちらの項目では、送付や預入の目的がわかる資料をご提出ください。 【送付や預入の目的が確認できる資料】"

    本件に関するご相談:03-6434-7957

    ※電話窓口の営業時間は 平日 9 時 30 分 〜 17 時 30 分 です。(日本語のみ対応)

    ※問い合わせフォームに限り、英語にも対応しております。

    お問合せURL : https://bitflyer.com/ja-jp/Contact

  • 「お客様の直近の取引における重要な確認について」というメールが届きました。回答方法について教えてください。【ご申告住所に居住していることがわかる資料】

    犯罪収益移転防止法に基づき、お取引を行う目的等を確認させていただいております。


    【ご申告住所に居住していることがわかる資料】

    こちらの項目では、ご申告住所に居住していることがわかる以下で記載された資料をご提出ください。

    ・個人

    【ご申告住所に居住していることがわかる資料】

    ■ 提出可能な本人確認資料について

    アカウント開設時に提出した以外の本人確認資料のうち、以下のいずれか1点をご提出ください。


    1. 運転免許証
    2. ※ 公安委員会発行のもの


    3. 個人番号カード(マイナンバーカード)
    4. ※ 本人確認書類に記載されている住所と現住所が異なる場合は、あらかじめ住所変更手続きをしていただくようお願いいたします。
      ※ マイナンバー通知カードはご利用いただけません。
      ※ 個人番号カード(マイナンバーカード)はケースから出して撮影してください。


    5. パスポート
    6. ※ 日本国発行のもので、所持人記入欄に氏名および住所が記入されていることをご確認ください。
      ※ 2020 年 2 月 4 日以降に発行されたパスポートは住所欄が記載されていないため、対面本人確認申込の際は、現住所が記載されている 6 か月以内に発行された追加書類(納税証明書・社会保険料領収書・国民年金保険料領収書・公共料金領収書)をご用意ください。

    7. 在留カード
    8. ※有効期限切れのものはご提出いただけませんので、ご注意ください。


    ■ 他に資料をお持ちでない方

    以下の内、いずれか1点をご提出ください。

    • 住民票
    • 公共料金領収書
    • 納税証明書
    • 印鑑証明書

    ・法人

    【ご申告住所に居住していることがわかる資料】

    ・法人所在地が記載された登記簿、または確定申告書をご提出ください。



    本件に関するご相談:03-6434-7957

    ※電話窓口の営業時間は 平日 9 時 30 分 〜 17 時 30 分 です。(日本語のみ対応)

    ※問い合わせフォームに限り、英語にも対応しております。

    お問合せURL : https://bitflyer.com/ja-jp/Contact

  • ステーキングリワードサービスの対象仮想通貨(暗号資産)の売買や送付はできますか。

    現在ステーキングリワードサービスは一時停止しております。再開の予定につきましては確定次第お知らせいたします。



    可能です。

    ただし、付与対象に該当しない場合は報酬が得られないのでご注意ください。

  • ステーキングリワードサービス(Lisk)への参加方法を教えてください。

    現在ステーキングリワードサービスは一時停止しております。再開の予定につきましては確定次第お知らせいたします。


    参加などのお手続きは不要です。

    bitFlyer で一定額以上の LSK を保有いただき、付与対象に該当することで報酬を得ることができます。

    また、サービス利用料はかかりません。

  • 「お客様の直近の取引における重要な確認について」というメールが届きました。回答方法について教えてください。【取引・資産・身辺に関して】

    犯罪収益移転防止法に基づき、お取引を行う目的等を確認させていただいております。


    【取引・資産・身辺に関して】

    こちらの項目では、現在 bitFlyer アカウントにご登録の情報から変更がある場合に、ご入力ください。

    【個人】

    ※入力例

    【取引・資産・身辺に関して】
    • 住所
    • 現在のご登録住所は以下 URL よりログインいただくとご確認いただけます。

      ▼ bitFlyer アカウントご登録内容

      https://bitflyer.com/ja-jp/ex/setting


    • 取引目的、ご職業、年収、金融資産
    • 現在のご登録情報は以下 URL よりログインいただくとご確認いただけます。

      ▼ お客様の取引目的等の確認

      https://bitflyer.com/ja-jp/ex/confirm-checklist

    【法人】

    ※入力例

    【取引・資産・身辺に関して】
    • 会社所在地、取引目的、事業内容、年商、資本金
    • 現在のご登録情報は以下 URL よりログインいただくとご確認いただけます。

      ▼ bitFlyer アカウントご登録内容

      https://bitflyer.com/ja-jp/ex/ConfirmCompanyInfo


    本件に関するご相談:03-6434-7957

    ※電話窓口の営業時間は 平日 9 時 30 分 〜 17 時 30 分 です。(日本語のみ対応)

    ※問い合わせフォームに限り、英語にも対応しております。

    お問合せURL : https://bitflyer.com/ja-jp/Contact

  • bitFlyerで取り扱うポリゴン(Polygon)は、Matic(Polygon)ネットワークに対応していますか?

    当社で取り扱うポリゴン(MATIC)は、Ethereumネットワーク上のERC-20トークンにのみ対応し、ポリゴン(MATIC)ネットワークには対応していません。

    ポリゴン(MATIC)ネットワークへの対応予定は現在未定です。

  • 「お客様の直近の取引における重要な確認について」というメールが届きました。回答方法について教えてください。【暗号資産の送付目的について】

    犯罪収益移転防止法に基づき、お取引を行う目的等を確認させていただいております。


    【暗号資産の送付目的について】

    こちらの項目では、暗号資産を送付した場合、送付を行う目的について詳細にご回答ください。

    ※入力例

    【暗号資産の送付目的について】

    本件に関するご相談:03-6434-7957

    ※電話窓口の営業時間は 平日 9 時 30 分 〜 17 時 30 分 です。(日本語のみ対応)

    ※問い合わせフォームに限り、英語にも対応しております。

    お問合せURL : https://bitflyer.com/ja-jp/Contact

  • 受け取ったステーキングリワードはどこで確認できますか。
    PC で bitFlyer へログイン後、「お取引レポート」よりご確認いただけます。
  • ログインボーナスプログラムとは

    ログインボーナスプログラムとは、暗号資産(仮想通貨)のお取引経験があり、スマホアプリ「bitFlyer ウォレット」からログインされたお客様を対象に、毎日抽選で最大 10 名様に 1,000 円相当、 最大 3,000 名様に 5 円相当のビットコインをプレゼントするプログラムです。

    詳細につきましては、こちらをご覧ください。

  • 「お客様の直近の取引における重要な確認について」というメールが届きました。回答方法について教えてください。【ご資産及び収入の状況がわかる資料】

    犯罪収益移転防止法に基づき、お取引を行う目的等を確認させていただいております。


    【ご資産及び収入の状況がわかる資料】

    こちらの項目では、ご資産及び収入の状況がわかる資料をご提出ください。

    ・個人

    【ご資産及び収入の状況がわかる資料】"

    ・法人

    【ご資産及び収入の状況がわかる資料】"


    本件に関するご相談:03-6434-7957

    ※電話窓口の営業時間は 平日 9 時 30 分 〜 17 時 30 分 です。(日本語のみ対応)

    ※問い合わせフォームに限り、英語にも対応しております。

    お問合せURL : https://bitflyer.com/ja-jp/Contact

  • 取引レポートに反映されません。なぜですか?
    成果が発生した後、取引レポートに反映されるまでに時間がかかる場合がございます。

    また、各サイトにアクセスしてからご登録、商品購入等が完了するまでの間に他のサイトにアクセスした場合はビットコイン付与対象外となり、取引レポートにも反映されませんのでご注意ください。

    同じサイト様で複数回ご購入の際にはその都度 bitFlyer「ビットコインをもらう」を経由しご利用ください。
  • 暗号資産(仮想通貨)に関する「外国為替及び外国貿易法(外為法)」に基づく報告について教えてください。

    「外国為替及び外国貿易法(外為法)」では、日本と外国との間又は居住者と非居住者との間で 1 回の取引で 3,000 万円相当額を超える支払い又は支払いの受領をした場合には、財務大臣への報告が必要となります。

    なお、当該支払い又は支払いの受領には、日本円や米国ドル等の法定通貨を用いたものだけでなく、暗号資産(仮想通貨)を用いて行った場合も含みます。


    詳細につきましては、財務省のウェブサイトをご確認ください。

    • 仮想通貨に関する外国為替及び外国貿易法に基づく報告
  • 資産状況に関するメール配信を停止してほしい。

    月初にお送りしている資産状況の確認メールについては、停止いたしかねますこのでご了承ください。

  • 「お客様の直近の取引における重要な確認について」というメールが届きました。回答方法について教えてください。【ログイン情報について】

    犯罪収益移転防止法に基づき、お取引を行う目的等を確認させていただいております。


    【ログイン情報について】

    こちらの項目では、bitFlyer アカウントにログインする際の情報についてご入力ください。

    ※入力例

    【ログイン情報について】
    • 当社サービスにログインする際の国/地域をご回答ください。
    • bitFlyer にログインする際のアクセス場所をご回答ください。


    • また、どのような端末でのログインか利用形態かをご回答ください。
    • bitFlyer にログインする際に、どのような端末でログインされるのか(ご自身のiPhoneやご自宅のPCなど)詳細にご回答ください。



    本件に関するご相談:03-6434-7957

    ※電話窓口の営業時間は 平日 9 時 30 分 〜 17 時 30 分 です。(日本語のみ対応)

    ※問い合わせフォームに限り、英語にも対応しております。

    お問合せURL : https://bitflyer.com/ja-jp/Contact

  • 「個人情報保護法に基づく保有個人データの開示等の請求」について教えてください。

    「個人情報保護法に基づく保有個人データの開示等の請求」については以下をご参照ください。


    (1)ご請求の対象となる保有個人データの項目

    氏名、住所、電話番号、生年月日、取引残高(口座番号、残高)、取引の履歴に関する情報等


    (2)ご請求等の方法

    当社「お問い合わせフォーム」の「個人情報保護法に基づく個人情報開示請求」よりお申し込みください。

    その後、当社からご案内を差し上げますので、当該案内に従い、会員ページより下記の必要書類データをアップロードしてください。なお、代理人によるご請求の場合、電子メールによるご送付をお願いする場合がございます。


    【ご提出書類】

    1.個人情報開示等依頼書

    2.本人確認書類(運転免許証やパスポート等の写し2点)

    3.代理人によるご請求の場合は、上記1・2に加え、

    ・委任状(ご請求等をすることについてご本人が委任をした事実がわかるもの)

    ・代理人の本人確認書類(運転免許証やパスポート等の写し2点)


    ※ 開示請求等手続により当社が取得した個人情報は、当該手続のための調査、ご本人・代理人の本人確認、手数料の徴収及び当該開示請求等に対する回答のために利用いたします。

    ※ パスワードの紛失等により会員ページにログインできない場合は、予め復旧のお手続きを行っていただきますようお願いいたします。


    (3)手数料

    開示のご請求の場合、所定の手数料を申し受けます。ご請求の受付後、当社が別途指定する方法にてお支払いいただきます。なお、振込手数料等はお客様にてご負担いただけるようお願い申し上げます。


    ・1件あたり 1,100 円(税込)


    (4)回答方法

    ご本人又は代理人によるご請求いずれの場合も、回答方法について個人情報開示等依頼書にて特段のご指定がない場合は、当社にご登録された住所宛に郵送する方法により回答いたします。


    (5)ご請求に応じられない場合のお取扱いについて

    以下の各号に定める場合は、ご請求等には応じかねますので、あらかじめご了承くださるようお願い申し上げます。なお、ご請求等に応じなかった場合も、所定の手数料をいただきます。

    1.本人確認ができない場合

    2.代理人によるご請求の場合において代理権が確認できない場合

    3.手数料のお支払いがない場合

    4.ご提出書類に不備があり、訂正等をいただけない場合

    5.保有個人データ以外に関するご請求である場合

    6.個人情報保護法その他の法令等に違反し、又は法令等において開示等に応じないことができる場合

  • 「お客様の直近の取引における重要な確認について」というメールが届きました。回答方法について教えてください。【資金源について】

    犯罪収益移転防止法に基づき、お取引を行う目的等を確認させていただいております。


    【資金源について】

    こちらの項目では、当社でお取引されている資金の原資についてご回答ください。

    ※入力例

    【取引・資産・身辺に関して】

    「その他」を選択された方は、内容について詳細をご回答ください。

    【取引・資産・身辺に関して】

    本件に関するご相談:03-6434-7957

    ※電話窓口の営業時間は 平日 9 時 30 分 〜 17 時 30 分 です。(日本語のみ対応)

    ※問い合わせフォームに限り、英語にも対応しております。

    お問合せURL : https://bitflyer.com/ja-jp/Contact

  • イーサリアムとは何ですか。

    イーサリアムはビットコインの次に時価総額が大きい暗号資産(仮想通貨)です。詳しくはこちらをご参照ください。

  • 「お客様の直近の取引における重要な確認について」というメールが届きました。回答方法について教えてください。【主要取扱商品について】

    犯罪収益移転防止法に基づき、お取引を行う目的等を確認させていただいております。


    【主要取扱商品について】

    こちらの項目では、法人での主要取扱商品、主要取引先名称、主要営業所名称と所在地をご入力ください。

    【主要取扱商品について】"

    本件に関するご相談:03-6434-7957

    ※電話窓口の営業時間は 平日 9 時 30 分 〜 17 時 30 分 です。(日本語のみ対応)

    ※問い合わせフォームに限り、英語にも対応しております。

    お問合せURL : https://bitflyer.com/ja-jp/Contact

  • アフィリエイト成果履歴はどこから確認できますか?
    2018 年 11 月 30 日(金)をもちまして「bitFlyer アフィリエイトプログラム」の提供を終了いたしました。 アフィリエイト成果履歴は、当社 Web サイト(PC ブラウザ)ログイン後、「お取引レポート」→「アフィリエイト成果履歴はこちら」からご確認いただけます。
  • ライトコインとは何ですか。

    ライトコインは暗号資産(仮想通貨)の一種です。詳しくはこちらをご参照ください。

  • ログインボーナスがついていません。

    ログインボーナスには、 bitFlyer がプレゼントする額の上限がございます。

    対象のお客様に抽選で配布しておりますため、ボーナスが付与されない場合もございます。

    詳細はご注意をご覧ください。

  • ステータスが無効となり、ビットコインをもらえませんでした。なぜですか?
    各案件の承認条件・否認条件をご覧になり、条件を満たしているかどうかをご確認ください。

    なお、理由がわからない場合は、お問い合わせフォーム(https://bitflyer.com/ja-jp/contact)やお電話(03-6434-5864)にてお尋ねください。

    当社及び広告主により承認されない場合はビットコインが付与できません。
    また、承認させていただけなかった理由についてはご案内できない場合がございますことを予めご了承ください。
  • 新規アカウント作成
  • ログイン・パスワード
  • 本人確認方法
  • ご登録情報の変更
  • 暗号資産(仮想通貨)のお取引
  • 暗号資産(仮想通貨)の預入・送付
  • 日本円の入出金
  • Lightning
  • 定期貸しコイン
  • bitWire SHOP 2.1
  • かんたん積立
  • 適格請求書(インボイス)
  • 確定申告
  • Vポイント
  • 友だち招待プログラム
  • 相続
  • マイナンバー
  • bitFlyer クレカ
  • ビットコインをもらう
  • IEO
  • その他
  • 各省庁からのお知らせ

特によくある質問

  • 二段階認証を解除したいです。

    ログインが可能なお客様は、ログイン後に「設定」メニューから「セキュリティ設定」を選択いただくと解除・変更をすることができます。


    【ログインができない場合】

    ご本人様確認をさせていただいた後に、二段階認証を解除させていただきます。

    以下よりご依頼ください。

    ■二段階認証の解除をご希望の方へ

    ※二段階認証解除後も当社の定めるセキュリティの観点から認証コードを送付しております。メールの受信ができない場合には、受信設定またはキャリア側に起因する可能性がございますので、以下 3点のご確認をお願いいたします。

    • 「@bitflyer.com」「@bitflyer.jp」のドメイン指定解除
    • フィルタリング設定に当社が該当していないか
    • 迷惑メールフォルダに振り分けられていないか

    【上記にて解決できない場合】

    以下よりお問い合わせください。

    ■お問い合わせフォーム

  • パスワードが分かりません。

    パスワードが分からずログインできない場合は、こちらより、再設定をお願いいたします。 ご登録のメールアドレスを入力後、「bitFlyerにパスワード再設定を依頼する」 をクリックし、お手続きください。

    なお、ご登録の携帯電話番号に変更があり SMS を受信できない、あるいは携帯電話番号を登録されていない場合は、「SMSを受け取れない方はこちら」 からご依頼ください。セキュリティ確保のため、お電話またはご本人確認資料の確認後、お手続きさせていただきます。

  • メールアドレスを変更したい。

    当社ではセキュリティ上の理由により、お客様ご自身でメールアドレス等、ログインに係る登録情報の変更を変更を行うことはできません。
    お問い合わせフォームより「ご登録情報の変更」を選択し、お問合せください。


    【ログインできる場合】

    ご氏名、ご登録メールアドレスをご入力の上、「変更するご登録情報をお選びください。」から「メールアドレス」をご選択いただき、必要事項をご入力の上、ご依頼ください。

    【ログインできない場合 】

    ご氏名、ご登録メールアドレスをご入力の上、「変更するご登録情報をお選びください。」から「その他」をご選択いただき、ご変更を希望される登録情報をご記載ください。

    変更希望先メールアドレスへ、変更手続きに必要な情報をお送りいたします。内容をご確認の上、ご返信ください。

    本人確認書類をご提出いただき、ご本人による申請であることを確認したうえで変更手続きを行います。 お客様のアカウント状況により、当社より確認のお電話をかけさせていただく場合があります。

    お手数をおかけいたしますが、お客様の資産保護のための対応となりますので、あらかじめご了承ください。

bitFlyer
はじめての方へ
bitFlyerのはじめ方
暗号資産について学ぶ
bitFlyerのセキュリティ
ビットコイン等暗号資産(仮想通貨)に係る税金
用語集
友達招待プログラム
サービス
サービス一覧
トレード
販売所
かんたん取引所
bitFlyer Lightning
個人向け
bitFlyer かんたん積立
bitFlyer クレカ
ビットコインをもらう
法人・開発者向け
法人向けサービス
API
インフォメーション
暗号資産(仮想通貨)のチャート
chainFlyer
終値・SQ 一覧
法人アカウント最大レバレッジ一覧
コミュニティ
X(旧Twitter)
bitFlyer Blog
サポート
FAQ/お問い合わせ
システム障害報告
ご利用案内
各種規約
方針・ポリシー・リスク説明
手数料一覧
取扱い暗号資産(仮想通貨)
bitFlyer について
会社概要
役員紹介
採用情報
プレスリリース
関連会社
bitFlyer USA
bitFlyer Europe
bitFlyer Blockchain
Custodiem

サイトマップ 特定商取引法に基づく表示 苦情処理・紛争解決に係る業務運営体制等
  • 株式会社 bitFlyer
  • 暗号資産交換業者 関東財務局長 第00003号
  • 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3294号
  • 所属する認定資金決済事業者協会かつ金融商品取引業協会 一般社団法人日本暗号資産等取引業協会

© 2025 bitFlyer, Inc.

bitFlyer のウェブサイトへようこそ!

ここからは bitFlyer のウェブサイトです。

直前にご覧いただいていたウェブサイトは、当社が作成し管理しているものではありません。
掲載されている評価や感想等は、あくまでそのサイトの運営者が作成したものであり当社が保証するものではありません。

bitFlyer 公式サイトへ進む