bitFlyer
新規登録
open open
bitFlyer
  • 暗号資産のはじめ方
  • サービス一覧
  • チャート・相場
  • 料金
  • セキュリティ
  • サポート
ログイン 新規登録
English
  • English

FAQ

アカウント登録無料です。
  1. ホーム
  2. FAQ
  3. 本人確認方法

本人確認方法

  • 「クイック本人確認」とはどんなサービスですか?

    「クイック本人確認」は、スマートフォンでご本人確認書類と顔の写真⋅動画を撮影するだけで、オンライン上で本人確認が完結する本人確認方法です。ご登録いただきましたご本人様情報とご本人確認書類の内容が一致していれば、最短でお申し込み当日中に本人確認審査が完了し、暗号資産(仮想通貨)のお取引が可能になります。


  • 「クイック本人確認」では、どんな書類で本人確認が行えますか。

    以下の書類があればご本人確認資料のご提出をおこなっていただけます。

    1. 運転免許証
    2. ※公安委員会発行のもの

    3. 個人番号カード(マイナンバーカード)
    4. ※本人確認書類に記載されている住所と現住所が異なる場合はあらかじめ住所変更手続きをお願いいたします。
      ※マイナンバー通知カードはご利用いただけません。

    5. 在留カード
    6. ※有効期限切れのものはご提出いただけませんので、ご注意ください。

    のいずれか1点

  • 「対面での本人確認」とはどんなサービスですか?

    「対面での本人確認」は、ご申請いただきますと通常 1 ~ 2 営業日以内に当社からお客様宛にご本人確認に必要なレターをお送りします。
    レターお受け取り時に、佐川急便の配達員にご本人様確認書類を提示いただくと、配達員が端末に情報を入力しご本人情報を照合いたします。
    ご登録いただきましたご本人様情報とご本人確認書類の内容が一致していれば、レターをお渡しいたします。
    お客様がレターをお受取になった後、当社での承認が完了すると暗号資産(仮想通貨)のお取引が可能となります。


    ※1 本人確認書類は最新のものをご提示ください。

    ※2 運転免許証をご本人確認書類としてご提示される場合は、佐川急便の配達員は端末機の OCR 機能により記載情報の取り込みを行う場合がございます。
    なお、読み取った情報は端末に保存されることはございません。

    ※3 佐川急便配達員は、本人確認結果として以下の情報を端末に入力いたします。

    ・運転免許証:運転免許証番号

    ・マイナンバーカード:セキュリティコードおよび有効期限

    ・日本国パスポート:旅券番号

    ※4 ご申請内容とご本人確認書類の内容が一致しない場合はレターをお渡しすることが出来かねますため、再度ご申請をお願いいたします。

    ※5 佐川急便が配達できない山間部や離島など一部地域にお住まいの場合は本サービスをご利用いただけません。

    ※6 佐川急便が対面での本人確認を実施するにあたり、お客様の個人情報の取得しご本人確認を実施することについて、ご了承いただきますようお願いいたします。

    ※7 2020 年 2 月 4 日以降に発行されたパスポートは住所欄が記載されていないため、対面本人確認申込の際は、現住所が記載されている 6 か月以内に発行された追加書類(納税証明書・社会保険国民年金保険料領収書・公共料金領収書)をご用意ください。

  • 「対面での本人確認」では、どんな書類で本人確認が行えますか?

    以下の書類、いずれか1点があればご本人確認をおこなうことができます。


    1. 運転免許証
    2. ※ 公安委員会発行のもの


    3. 個人番号カード(マイナンバーカード)
    4. ※ 本人確認書類に記載されている住所と現住所が異なる場合は、あらかじめ住所変更手続きをしていただくようお願いいたします。
      ※ マイナンバー通知カードはご利用いただけません。
      ※ 個人番号カード(マイナンバーカード)はケースから出して撮影してください。


    5. パスポート
    6. ※ 日本国発行のもので、所持人記入欄に氏名および住所が記入されていることをご確認ください。
      ※ 2020 年 2 月 4 日以降に発行されたパスポートは住所欄が記載されていないため、対面本人確認申込の際は、現住所が記載されている 6 か月以内に発行された追加書類(納税証明書・社会保険国民年金保険料領収書・公共料金領収書)をご用意ください。
    7. 「本人確認資料」に住所の記載がない場合はどうしたらいいですか?

      補助書類として、以下のいずれかの書類原本をご用意ください。

      1.国税・地方税の納税証明書

      2.社会保険・国民年金保険領収書

      3.公共料金(電気・ガス・水道のいずれか1点)の領収書

       

      ※いずれも 6ヶ月以内に発行されたものに限ります。

      ※「対面での本人確認」に限ります。


      ■「対面での本人確認」では、どんな書類で本人確認が行えますか?

    8. 自宅以外でも本人確認に必要なレターを受け取れますか?

      誠に申し訳ございませんが、レターの転送や営業所止めサービスは利用できません。

      恐れ入りますが、お申し込みいただいたご住所でのご本人確認およびお受取をお願いいたします。

    9. 家族にレターを受け取ってもらうことはできますか?

      誠に申し訳ございませんが、レターはご申請いただいたご本人様のみお受取が可能です。

      ご不在の場合は、ご都合の良い時に再配達を依頼していただきますようお願いいたします。

    10. 配達時に不在にしていました。どうしたらいいですか?

      配達時にご不在の場合は、配達員が不在票を投函しておりますので、お客様にて再配達の依頼をお願いいたします。

      なお初回配達から7日以上経過した場合は、再度ご申請をお願いいたします。

    11. 「クイック本人確認」を使いたいのですが、スマートフォンを持っていません。

      「クイック本人確認」ご利用の際には、スマートフォンのカメラ機能が必要となります。スマートフォンをお持ちでない場合は「対面での本人確認」をご利用ください。

    12. 「クイック本人確認」で写真を撮った際、カメラを起動できなかった旨のエラーが発生してしまいました。どのように対応したらいいのでしょうか。

      端末の設定メニューより、bitFlyerアプリのカメラアクセスを許可するのではなく、Chromeアプリのカメラアクセスを許可してください。 尚、カメラアクセスの設定変更に関しては、端末のメーカーやキャリアにご確認ください。


      また、複数のブラウザで開くと、カメラを起動できずエラーになることがありますので、ご注意ください。

    13. 「対面での本人確認」とはどんなサービスですか?

      「対面での本人確認」は、ご申請いただきますと通常 1 ~ 2 営業日以内に当社からお客様宛にご本人確認に必要なレターをお送りします。
      レターお受け取り時に、佐川急便の配達員にご本人様確認書類に提示いただくと、配達員が端末に情報を入力しご本人情報を照合いたします。
      ご登録いただきましたご本人様情報とご本人確認書類の内容が一致していれば、レターをお渡しいたします。
      お客様がレターお受取になって 2 営業日ほどで、暗号資産(仮想通貨)のお取引が可能になります。


      ※1 本人確認書類は最新のものをご提示ください。

      ※2 運転免許証をご本人確認書類としてご提示される場合は、佐川急便の配達員は端末機の OCR 機能により記載情報の取り込みを行う場合がございます。
      なお、読み取った情報は端末に保存されることはございません。

      ※3 佐川急便配達員は、本人確認結果として以下の情報を端末に入力いたします。

      ・運転免許証:運転免許証番号

      ・マイナンバーカード:セキュリティコードおよび有効期限

      ・日本国パスポート:旅券番号

      ※4 ご申請内容とご本人確認書類の内容が一致しない場合はレターをお渡しすることが出来かねますため、再度ご申請をお願いいたします。

      ※5 佐川急便が配達できない山間部や離島など一部地域にお住まいの場合は本サービスをご利用いただけません。

      ※6 佐川急便が対面での本人確認を実施するにあたり、お客様の個人情報の取得しご本人確認を実施することについて、ご了承いただきますようお願いいたします。

    • 新規アカウント作成
    • ログイン・パスワード
    • 本人確認方法
    • ご登録情報の変更
    • 暗号資産(仮想通貨)のお取引
    • 暗号資産(仮想通貨)の預入・送付
    • 日本円の入出金
    • Lightning
    • bitWire SHOP 2.1
    • かんたん積立
    • Tポイント
    • 確定申告
    • 友だち招待プログラム
    • 相続
    • マイナンバー
    • bitFlyer クレカ
    • ビットコインをもらう
    • その他
    • 各省庁からのお知らせ

    特によくある質問

    • 二段階認証を解除したいです。

      ログインが可能なお客様は、ログイン後に「設定」メニューから「セキュリティ設定」を選択いただくと解除・変更をすることができます。


      【ログインができない場合】

      ご本人様確認をさせていただいた後に、二段階認証を解除させていただきます。

      以下よりご依頼ください。

      ■二段階認証の解除をご希望の方へ

      ※二段階認証解除後も当社の定めるセキュリティの観点から認証コードを送付しております。メールの受信ができない場合には、受信設定またはキャリア側に起因する可能性がございますので、以下 3点のご確認をお願いいたします。

      • 「@bitflyer.com」「@bitflyer.jp」のドメイン指定解除
      • フィルタリング設定に当社が該当していないか
      • 迷惑メールフォルダに振り分けられていないか

      【上記にて解決できない場合】

      以下よりお問い合わせください。

      ■お問い合わせフォーム

    • パスワードが分かりません。

      パスワードが分からずログインできない場合は、こちらより、再設定をお願いいたします。 ご登録のメールアドレスを入力後、「bitFlyerにパスワード再設定を依頼する」 をクリックし、お手続きください。

      なお、ご登録の携帯電話番号に変更があり SMS を受信できない、あるいは携帯電話番号を登録されていない場合は、「SMSを受け取れない方はこちら」 からご依頼ください。セキュリティ確保のため、お電話またはご本人確認資料の確認後、お手続きさせていただきます。

    • メールアドレスを変更したい。

      セキュリティ上の理由により、お客様ご自身で登録情報を変更することはできません。当社よりご登録済み電話番号へのお電話にてご本人確認をさせていただいた後、当社にて登録情報を変更いたします。お問い合わせフォームより「ご登録情報の変更」を選択し、お問合せください。

      お客様のアカウント状況により、当社より確認のお電話をかけさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

    bitFlyer
    サービス
    サービス一覧
    ビットコイン販売所
    イーサリアム販売所
    イーサリアムクラシック販売所
    ライトコイン販売所
    ビットコインキャッシュ販売所
    モナコイン販売所
    リスク販売所
    リップル(XRP)販売所
    ベーシックアテンショントークン販売所
    ステラルーメン販売所
    ネム販売所
    テゾス販売所
    ポルカドット販売所
    チェーンリンク販売所
    シンボル販売所
    ポリゴン販売所
    メイカー販売所
    ジパングコイン販売所
    フレア販売所
    取引所
    プロ向け取引所
    かんたん積立
    ビットコインをもらう
    bitFlyer クレカ
    友達招待プログラム
    ブロックチェーン検索
    ブロックチェーン研究所
    クラウドファンディング
    ビットコイン寄付
    法人向けサービス
    API
    インフォメーション
    コラム
    ビットコイン(Bitcoin)とは
    イーサリアム(Ethereum)とは?
    ブロックチェーンとは?
    仮想通貨とは?
    ビットコイン用語集
    仮想通貨 価格・相場・チャート
    ビットコイン/日本円のチャート
    ビットコインキャッシュ/日本円のチャート
    イーサリアム/日本円のチャート
    イーサリアムクラシック/日本円のチャート
    ライトコイン/日本円のチャート
    モナコイン/日本円のチャート
    リスク/日本円のチャート
    リップル(XRP)/日本円のチャート
    ベーシックアテンショントークン/日本円のチャート
    ステラルーメン/日本円のチャート
    ネム/日本円のチャート
    テゾス/日本円のチャート
    ポルカドット/日本円のチャート
    チェーンリンク/日本円のチャート
    シンボル/日本円のチャート
    ポリゴン/日本円のチャート
    メイカー/日本円のチャート
    ジパングコイン/日本円のチャート
    フレア/日本円のチャート
    仮想通貨のキャピタルゲインに係る所得税の課税関係
    教えて!仮想通貨法
    コミュニティ
    bitFlyer Blog
    Facebook
    Twitter
    サポート
    FAQ/お問い合わせ
    システム障害報告
    手数料一覧・税
    終値・SQ 一覧
    法人アカウント最大レバレッジ一覧
    メディア関係の方へ
    bitFlyer Blockchain
    bitFlyer Europe
    bitFlyer USA
    bitFlyer について
    会社概要
    役員紹介
    ご利用規約
    特定商取引法に基づく表示
    プライバシーポリシー
    情報セキュリティ基本方針
    仮想通貨取引におけるリスク
    契約締結前交付書面(暗号資産現物取引)
    契約締結前交付書面(暗号資産関連店頭デリバティブ取引)
    bitFlyer かんたん積立利用規約
    計画されたハードフォークおよび新仮想通貨への当社対応指針
    取引開始基準
    当社が取扱う仮想通貨について
    当社の苦情処理・紛争解決に係る業務運営体制等について
    反社会的勢力等との関係遮断に関する基本方針
    マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与の防止に関するポリシー
    当社のコンプライアンス体制について
    セキュリティ
    フィッシング対策について
    推奨環境
    採用情報
    サイトマップ

    © 2023 bitFlyer, Inc.

    bitFlyer のウェブサイトへようこそ!

    ここからは bitFlyer のウェブサイトです。

    直前にご覧いただいていたウェブサイトは、当社が作成し管理しているものではありません。
    掲載されている評価や感想等は、あくまでそのサイトの運営者が作成したものであり当社が保証するものではありません。

    bitFlyer 公式サイトへ進む