bitFlyer
新規登録
open open
bitFlyer
  • 暗号資産のはじめ方
  • サービス一覧
  • チャート・相場
  • 料金
  • セキュリティ
  • サポート
ログイン 新規登録
English
  • English

FAQ

アカウント登録無料です。
  1. ホーム
  2. FAQ
  3. 各省庁からのお知らせ

各省庁からのお知らせ

  • 【消費者庁】「18歳から大人」特設ページ公開について

    これより外部サイトに移ります。当社が運営するぺージではありません。

    「18歳から大人」特設ページ

  • 【国税庁】令和 3 年分確定申告について

    これより外部サイトに移ります。当社が運営するぺージではありません。

    ・申告書の作成・送信は国税庁ホームページから

    ・令和3年分確定申告からさらに広がる自動入力

    ・申告・納税は e-Tax で手続を!!

    ・税務署へ提出する申告書や届出書などにはマイナンバーの記載が必要です!

    ・キャッシュレスで国税の納付ができます!

  • 暗号資産交換業者による媒介等の報告に伴う顧客による支払等の報告の免除について

    2022 年 6 月 1 日より、改正外為法および関連省令の施行に伴い、下記の①~③の条件をすべて満たした場合に、お客様による財務省への「支払又は支払の受領に関する報告書」の提出は不要になります(法令に基づき、取引所が「媒介等」の報告を提出します)。


    <報告書の提出が不要になる条件>

    ① 居住者と非居住者間の取引

    ② 1 回あたり 3,000 万円相当額超の取引

    ③ 暗号資産の売買または他の暗号資産との交換について、暗号資産交換業者が媒介等(媒介、取次ぎまたは代理 )を行った取引

    ただし、居住者と非居住者との間の支払等や日本と外国との間の支払等で 1 回あたり 3,000 万円相当額を超える場合に関しては、これまでどおりお客様による報告が必要となりますのでご留意ください。


    本報告に関するご不明な点やお問い合わせ先等については、下記をご参照ください。


    日本銀行サイト:

    照会先一覧

    https://www.boj.or.jp/about/services/tame/t-tel.htm/#p0202


    外為法の報告制度について

    https://www.boj.or.jp/about/services/tame/t_seido.htm/#p02012

  • 新規アカウント作成
  • ログイン・パスワード
  • 本人確認方法
  • ご登録情報の変更
  • 暗号資産(仮想通貨)のお取引
  • 暗号資産(仮想通貨)の預入・送付
  • 日本円の入出金
  • Lightning
  • bitWire SHOP 2.1
  • かんたん積立
  • Tポイント
  • 確定申告
  • 友だち招待プログラム
  • 相続
  • マイナンバー
  • bitFlyer クレカ
  • その他
  • 各省庁からのお知らせ

特によくある質問

  • パスワードが分かりません。

    パスワードが分からずログインできない場合は、こちらより、再設定をお願いいたします。 ご登録のメールアドレスを入力後、「bitFlyerにパスワード再設定を依頼する」 をクリックし、お手続きください。

    なお、ご登録の携帯電話番号に変更があり SMS を受信できない、あるいは携帯電話番号を登録されていない場合は、「SMSを受け取れない方はこちら」 からご依頼ください。セキュリティ確保のため、お電話またはご本人確認資料の確認後、お手続きさせていただきます。

  • 二段階認証を解除したいです。

    ログインが可能なお客様は、ログイン後に「設定」メニューから「セキュリティ設定」を選択いただくと解除・変更をすることができます。


    【ログインができない場合】

    ご本人様確認をさせていただいた後に、二段階認証を解除させていただきます。

    以下よりご依頼ください。

    ■二段階認証の解除をご希望の方へ

    ※二段階認証解除後も当社の定めるセキュリティの観点から認証コードを送付しております。メールの受信ができない場合には、受信設定またはキャリア側に起因する可能性がございますので、以下 3点のご確認をお願いいたします。

    • 「@bitflyer.com」「@bitflyer.jp」のドメイン指定解除
    • フィルタリング設定に当社が該当していないか
    • 迷惑メールフォルダに振り分けられていないか

    【上記にて解決できない場合】

    以下よりお問い合わせください。

    ■お問い合わせフォーム

  • 不正ログインへの対策について

    bitFlyer ではお客様に安全なサービスを提供するため、不正なログインおよびサービス利用が行われないよう対策を行うとともに、お客様ご自身での対策をサポートしております。

    また、当社を装ったフィッシングメールを送信し、ログイン情報を盗もうとする行為が複数件確認されています。以下もご参照ください。

    ■フィッシング詐欺にご注意ください

    https://bitflyer.com/ja-jp/phishing

    また、以下にお客様ご自身で実施いただける対策についてご案内いたします。

    ■二段階認証を設定する

    SMS、メールアドレス、または認証アプリによる二段階認証機能を設定することができます。
    ※セキュリティをより強化できる「認証アプリ」を当社としては推奨しております。
    従来のメールアドレスとパスワードに加え、認証コードという 6 桁の数字の入力を追加で求めることで、セキュリティを強化することができます。
    二段階認証については、ログイン後の「設定」項目から「セキュリティ設定」内の「二段階認証」をご確認ください。

    ■ログイン履歴を確認する

    お客様がメールアドレス・パスワードを入力して bitFlyer のサービスにログインすると、ログインした日時やログインした端末が「ログイン履歴ページ」に表示されます。
    ログイン履歴の確認については、ログイン後の「設定」項目から「ログイン履歴及び IP アドレス」をご確認ください。

    ■ログイン通知を活用する

    ログイン通知とは、お客様が bitFlyer のサービスにログインした際、メールにてお知らせするサービスです。
    ログイン通知の設定は、ログイン後の「設定」項目から「セキュリティ設定」内の「ログイン通知」をご確認ください。
    ※万が一、身に覚えの無いログイン履歴やログイン通知があった場合、第三者がお客様の「メールアドレス」や「パスワード」を盗み、不正にログインしている可能性があります。第三者にログインされた疑いがある場合は、至急メールアドレス・パスワードの変更を行ってください。

    ■パスワードは複雑なものにする

    パスワードを単純な法則やよくある文字列(12345678、asdf、1980、password など)を利用したり、お客様の名前、電話番号、誕生日だけで構成しないよう推奨しております。 第三者に推測されにくいよう、アルファベット小文字・大文字・数字・記号のうち最低 2 種類をご使用いただき、ある程度の長さ、複雑さを持たせてください。
    パスワードの変更は、ログイン後の「設定」項目から「パスワード変更」をご確認ください。 最近ではさまざまなサービスで不正アクセスが頻繁に発生しています。他のサイトやサービスとは異なるパスワードを設定いただくことで、セキュリティの向上につながります。

    ■OSやアプリケーションを最新の状態に保つ

    コンピュータの OS やアプリケーションにおいて、プログラムの不具合や設計上のミスが原因となって発生した情報セキュリティ上の欠陥を脆弱性(ぜいじゃくせい)と言います。
    脆弱性が残された状態で利用していると、不正アクセスに利用されたり、ウイルスに感染したりする危険性があります。 一度、脆弱性を塞いでも、また新たな脆弱性が発見される可能性があるため、常に OS やアプリケーションの更新情報を収集して、できる限り迅速にアップデートを行ってください。

    ■セキュリティソフトを導入する

    ご利用のパソコンやスマートフォンの情報を盗み取るようなコンピューターウイルスや模倣サイトも増加しています。セキュリティソフトの導入など、お使いの端末のセキュリティ強化をご検討ください。

bitFlyer
サービス
サービス一覧
ビットコイン販売所
イーサリアム販売所
イーサリアムクラシック販売所
ライトコイン販売所
ビットコインキャッシュ販売所
モナコイン販売所
リスク販売所
リップル(XRP)販売所
ベーシックアテンショントークン販売所
ステラルーメン販売所
ネム販売所
テゾス販売所
ポルカドット販売所
チェーンリンク販売所
シンボル販売所
ポリゴン販売所
メイカー販売所
ジパングコイン販売所
フレア販売所
簡単取引所
プロ向け取引所
かんたん積立
ビットコインをもらう
bitFlyer クレカ
友達招待プログラム
ブロックチェーン検索
ブロックチェーン研究所
クラウドファンディング
ビットコイン寄付
法人向けサービス
API
インフォメーション
コラム
ビットコイン(Bitcoin)とは
イーサリアム(Ethereum)とは?
ブロックチェーンとは?
仮想通貨とは?
ビットコイン用語集
仮想通貨 価格・相場・チャート
ビットコイン/日本円のチャート
ビットコインキャッシュ/日本円のチャート
イーサリアム/日本円のチャート
イーサリアムクラシック/日本円のチャート
ライトコイン/日本円のチャート
モナコイン/日本円のチャート
リスク/日本円のチャート
リップル(XRP)/日本円のチャート
ベーシックアテンショントークン/日本円のチャート
ステラルーメン/日本円のチャート
ネム/日本円のチャート
テゾス/日本円のチャート
ポルカドット/日本円のチャート
チェーンリンク/日本円のチャート
シンボル/日本円のチャート
ポリゴン/日本円のチャート
メイカー/日本円のチャート
ジパングコイン/日本円のチャート
フレア/日本円のチャート
仮想通貨のキャピタルゲインに係る所得税の課税関係
教えて!仮想通貨法
コミュニティ
bitFlyer Blog
Facebook
Twitter
サポート
FAQ/お問い合わせ
システム障害報告
手数料一覧・税
終値・SQ 一覧
法人アカウント最大レバレッジ一覧
メディア関係の方へ
bitFlyer Blockchain
bitFlyer Europe
bitFlyer USA
bitFlyer について
会社概要
役員紹介
ご利用規約
特定商取引法に基づく表示
プライバシーポリシー
情報セキュリティ基本方針
仮想通貨取引におけるリスク
契約締結前交付書面(暗号資産現物取引)
契約締結前交付書面(暗号資産関連店頭デリバティブ取引)
bitFlyer かんたん積立利用規約
計画されたハードフォークおよび新仮想通貨への当社対応指針
取引開始基準
当社が取扱う仮想通貨について
当社の苦情処理・紛争解決に係る業務運営体制等について
反社会的勢力等との関係遮断に関する基本方針
マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与の防止に関するポリシー
当社のコンプライアンス体制について
セキュリティ
フィッシング対策について
推奨環境
採用情報
サイトマップ

© 2023 bitFlyer, Inc.

bitFlyer のウェブサイトへようこそ!

ここからは bitFlyer のウェブサイトです。

直前にご覧いただいていたウェブサイトは、当社が作成し管理しているものではありません。
掲載されている評価や感想等は、あくまでそのサイトの運営者が作成したものであり当社が保証するものではありません。

bitFlyer 公式サイトへ進む