手数料一覧
手数料は予告なく変更することがあります。
日本円の入出金手数料
ご入金
ご出金
取引所の手数料(※1)
※1 お客様に適用される手数料は 0 時 00 分~ 0 時 10 分に日次で更新されます。
※2 取引量の集計対象は、ビットコイン販売所、簡単取引所、Lightning 現物、Lightning FX、Lightning Futures です。
※3 取引量・取引継続性等を鑑み手数料応相談。
Lightning FX/Futures スワップポイント(※4)
※4 スワップポイントは Lightning FX と Lightning Futures においてそれぞれ発生します。
※5 建玉金額とは、前日の終値にお客様の保有するポジション数量をかけ合わせた金額を指します。
Lightning FX/Futures 証拠金
※ 2021 年 2 月 17 日より新規発注の最大レバレッジは 2 倍に変更されました。
※ 証拠金の計算式は「Lightning FX とは?」および「Lightning Futures とは?」を、取扱については「Lightning FX ご利用案内」および「Lightning Futures ご利用案内」をご覧ください。
Lightning FX SFD (Swap For Difference)
Lightning FX 取引価格と Lightning 現物(BTC/JPY)取引価格が 5% 以上乖離している場合、約定ごとに以下の Lightning FX SFD が発生します。 SFD は約定ごとに発生し、ポジションの決済時に清算されます。ただし、決済注文の約定時には、付与いたしません。
「価格乖離 (%)」は以下の式で計算されます。
価格乖離 (%) = (Lightning FX 取引価格 ÷ Lightning 現物 (BTC/JPY)最終取引価格 − 1)× 100
「SFD」は以下の式で計算されます。
SFD(円)= 取引数量 × Lightning FX 取引価格 × SFD 比率
SFD 比率は下記をご参照ください。
Lightning FX の現物決済に係る手数料
利用者より注文を受けた翌営業日の当社任意時点の Lightning FX 板の加重平均約定価格 x 建玉数量 x 20%で算出した日本円金額
Lightning FX/Futures ロスカット・追証
追証ルール
証拠金維持率が 100% を下回った場合、追証ルールが適用されます。ただし、相場が急激に変動した場合には、ロスカットルールが適用され、証拠金の額を上回る損失が生じることがあります。
この場合、お客様は速やかに金銭を充当し不足金を解消する必要があります。
追証ルールは次のとおりです。
- すべての未約定の新規注文が失効(取消)されます。
- 証拠金維持率が 100% 超となるように、2 銀行営業日以内に追加の証拠金を預け入れてください。
証拠金維持率が 100% を下回ってから、2 銀行営業日後の 17 時時点で証拠金維持率が 100% を下回っている場合、ロスカットルールが適用されます。
ロスカットルール
相場が急激に変動した場合には、ロスカットルールが適用されても、証拠金の額を上回る損失が生じることがあります。この場合、お客様は速やかに金銭を充当し不足金を解消する必要があります。
- 発生した不足金額以上の現金を入金いただけない場合、当社が任意でお客様の bitFlyer アカウントから Lightning FX/Futures 口座への振替入金手続きを行うことがあります。
その際、不足金額の充当に必要な場合にあっては、当社が任意で bitFlyer アカウントからの出金・ビットコインの送付指示を取消すこと、注文を取消すこと、
お預りする仮想通貨等の資産を処分すること、処分の対価を含むお客様が当社に預託している金銭をお客様が当社に負担している債務の弁済に充当することがあります。
ロスカットルールは次のとおりです。
- すべての未約定の新規注文が失効(取消)されます。
- (1) の結果、なお証拠金維持率がロスカット水準を下回っている場合、Lightning FX/Futures の全建玉を自動的に反対売買して決済します(ロスカット注文)。
- ロスカット注文は、全建玉に対して成行で決済注文を行います。
- ロスカットルールが適用されると、全建玉の決済注文が約定するまで取引を再開することができません。
- 不足金が出た場合、仮想通貨のご送付、日本円ご出金、bitWire は停止します。
税金の取扱について
日本国内の仮想通貨に関する税金の取扱について、詳しくは各自税務署または税理士にお尋ねください。
現段階での日本の税務当局の見解は以下の通りでありますが、将来において改正される可能性があります。当社は、如何なる場合においてもお客様または第三者の税務申告、税負担及びいかなる損害について、一切の責任を負いません。
- お客様が仮想通貨の取引で得た譲渡益(キャピタルゲイン)に対して所得税が課税されます。
- 仮想通貨により商品・サービスの購入を行う場合(「ビットコインをつかう」でお買い物をされる場合等)は消費税の課税対象となります。当社ウェブサイトの商品及びサービスの表示価格は、消費税等込の金額で表示しています。
ご利用いただけるサービス
ご本人確認のお手続きが完了しているお客様は、仮想通貨のお取引などすべてのサービスをご利用いただけるようになります。
詳細はこちら から