ブロックチェーンBlockchain

データが地理的に離れたサーバーに分散保持され、記録されたデータがなくならない(改竄不可能性)、また一部のサーバーが不正侵入されても動き続ける(ビザンチン耐性)という特長を備えた全く新しいデータベースです。

ブロックチェーンとは

データが地理的に離れたサーバーに分散保持され、記録されたデータがなくならない(改竄不可能性)、また一部のサーバーが不正侵入されても動き続ける(ビザンチン耐性)という特長を備えた全く新しいデータベースです。

ブロックと呼ばれるデータ保管の単位が一定時間で生成され、コンセンサス・アルゴリズム(合意形成)という各サーバー間にて保持されるデータ検証モデルを持つことが特長です。ビットコインは誰もがアクセス可能なパブリック・ブロックチェーン上で動く最初のブロックチェーン・アプリケーションですが、セキュリティーの非常に高いデータベースの登場により、取引や残高に相当する数字を記録し、様々な攻撃に耐え動き続けるという高い信頼を得ることで仮想通貨としての価値が生まれました。

ブロックチェーンの特長
  • 改竄不可能性(Immutability)
    各トランザクション(データ)は連続したブロックに格納されます。そのブロックに依存関係があるので、過去の一部を改竄した場合は、それ以降のトランザクションをすべて整合性がある形で改竄する必要があり、事実上不可能です。
  • ビザンチン耐性(Byzantine Fault Tolerance: BFT)
    ビザンチンノード(嘘つきまたは故障したコンピューター)が一定数存在しても、ブロックチェーンは正しく動き続けます。
  • 単一障害点(Single Point of Failure: SPOF)の排除
    単一箇所が動かないと、システム全体が障害となる箇所。従来型のシステムではマスター、コントローラーや認証局等が単一障害点となります。ブロックチェーンに単一障害点はありません。

ブロックチェーンはミドルウェアであり、サーバー等のインフラ環境を問いません。またブロックチェーン技術は大きくアプリケーションとプラットフォーム(基盤技術)に分かれます。

ブロックチェーン階層構造
  • ブロックチェーンアプリケーション
    送金
    KYC
    ICO
    音楽
    トレーサビリティー
    登記簿
    サプライチェーン
  • ブロックチェーン API
  • ブロックチェーンプラットフォーム
    仮想通貨
    トークン
    契約実行
    権限管理
    スマートコントラクト
    UTXO 型
    Virtual Machine
    State 型
    コンセンサスアルゴリズム
    暗号コンポーネント
    永続化ユニット
  • オンプレミス
  • クラウドサービス
TOP